top of page

コワーキングとは?   

 

「場所」だけではなく「人」であり「交流」のもたらす「ひろがり」です!

とにかく仲間が増えました!
世界が広がっていくんです!


(利用者の声より)

事務所スペース・会議/打ち合わせスペース・事務所機能(PC・FAX・TV会議システム・コピーなど)を利用することによってコスト削減や利便性といったメリット、独立して働きつつ参加者同士の交流を図ることによって才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できます。

コワーキング:世界的な広がり

コワーキング・スペースは、現在、欧米で200ヶ所以上、アメリカでも150ヶ所以上が続々と誕生し、世界中で大きなムーブメントとなっています。最も有名なコワーキングスペース:The HUBは、2006年ロンドンでジョナサン・ロビンソンが仲間と共に創業、現在世界21都市に展開しています。日本でも、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・京都・福岡・など都市部で徐々に誕生しています。

元々はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス、略してソーホー)として自宅で仕事をしていた人々が情報共有等で集まりだしたのがキッカケだと言われています。

2010 - present

コワーキング:恊働ワークスタイル

コワーキング(Co-working)とは、事務所スペース・会議・打ち合わせスペースなどを共有しながら、独立した仕事を行う恊働ワークスタイルを指します。 一般的なオフィス環境とは異なり、コワーキングを行う人々は多くの場合、同一の団体には所属していません。

通常、在宅勤務を行う専門職従事者や起業家、フリーランス、出張が多い職に就く人など、 比較的孤立した環境で働くことになる人が利用することが多い傾向にあります。

コワーキングは独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり、 コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持ちます。

2010 - present

コワーキング:コミュニティーの創造

コワーキングが行われる環境(「コワーキング・スペース」と呼ばれる)はシェアオフィスやレンタルオフィスとは異なり、実務を行う場所が個室ではなくオープンスペースとなっています。また、すべてのスペースを共有したり、イベントを行ったりといった試みを通して参加者同士のコミュニティ育成を重要視する傾向が強いことも大きな違いのひとつで最大のメリットです。また、このコワーキング・スペースで働くことによって、新しいコラボレーションによるビジネスチャンスが発生するというメリットも生まれています

コワーキングの元々の大きな目的は、物理的な場所の確保だけではなく、コワーキングコミュニティをまず確立することにあります。

bottom of page